Communication Arts blog -武術で創造的に生きる-

武術を用いて創造的に生きる。豊かな未来の自己とコミュニケーションを図るには?CAの活動を綴っていきます。

良い学校、会社に入りたかったら○○をしなさい!

f:id:manami0212:20190611160643j:plain

皆さん、こんにちは!MANAです。

 

タイトルを見て、皆さん何を思い浮かべましたか?

私は「勉強」でした。

 

とりあえず親から勉強しろと。

人生の選択肢が増えるとか。後悔するぞとか。

(結局私はあまりしませんでした。)

私の親世代は確かにそういった時代背景だったし、分からなくもないですが。

 

ところで皆さん、「eスポーツ」って知ってますか?

ゲームをプロ競技化して、ツアーや大会を開催。スポンサーがついて選手をサポートして広告塔になってもらう。

 

日本でも認知されてきましたよね。韓国では前から盛んですし、米国のFPSというゲームジャンルでは年間億を稼ぐプレイヤーもいるらしいですね。

 

まあ、これはある意味プロスポーツなので、新鮮味はあれど遠い世界だなーと感じてたんですが、最近面白い話を夫から聞きました。

 

夫「今度の国体(国民体育大会)で、eスポーツが採用されるんだって。種目はゲームの【ぷよぷよ】で県の代表を決める大会が開催されるらしい。」

 

※国民体育大会(国体)は,昭和21年,京都府を中心とした京阪神地方で開始され,都道府県持ち回りで毎年開催されている国内最大のスポーツ大会です。

 

私「ゲームの国体選手が出来るって事?へー。時代だね。」

 

夫「国体選手ってのは各自治体が優秀な成績を残すために、各競技で優秀な職員を採用している事がある。もっとeスポーツが進めば、ゲームの技術を買われて公務員に採用される人が出てくる時代になるかもって事。」

 

 

これ、すごくないですか?

どんどん今までの価値観じゃない社会になってきている前兆というか。

 

昔はゲームばっかりしていたら、将来ロクな大人にならないとか、勉強しなくなって良い会社に入れないとか言われてたのに。

 

「公務員になりたかったら、しっかりゲームしなさい!」

 

と親に言われる日が来るかもしれません。

目的に達するプロセスというものが本当にたくさんある。

ボーダーレスが加速してきているというか。

 

元キングコングの西野さんがブログで書いてたんですけど。

日本人は「知らないと嫌いが一緒」らしいです。

自分の知らない事は分からないから、嫌い。

最新技術=よく分かんない=うさんくさい=詐欺

みたいな。

 

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/page-2.html

 

本当に書いてある通りだなと思います。

情報社会において知らない事が増えるというのは、嫌いに囲まれて生きるという事です。世の中に対して、自分の尺度で線(ボーダー)を引いてしまう事で、より楽しく人生を楽しむ機会を逸してしまう事に繋がるなと。

 

諸行無常。世の中は絶えず変化します。

私も常に変化して、世の中を楽しく生きれるようになりたいですね。

 

今日はここまで。

 

和の身体技法」が体験できる巡循の会はこちら↓

巡循(めぐり)の会ホームページ

 

横田先生が主催する、魂の計画につながる「不思議の会」はこちら↓↓

【公式】不思議の会ホームページ | 魂の計画に繋がる。-不思議の会ホームページです。

 

MANAの活動一覧↓↓↓

インスタグラム

 
YouTube もっとたくさんの子どもに良い物を!をモットーに活動しています。