Communication Arts blog -武術で創造的に生きる-

武術を用いて創造的に生きる。豊かな未来の自己とコミュニケーションを図るには?CAの活動を綴っていきます。

「(空白)」

f:id:manami0212:20191203145243p:plain


皆さんこんにちは!MANAです。

(またまた久しぶりの投稿!)

 

毎日、より良い物を創造していく!をモットーに活動しています(^^!

 

今日のテーマは「   」です。

 

 

あれ、空白。

書いてないじゃん!と思ったそこのアナタ。

見間違えではございませんので、そのままお進み下さい。

 

 

さて、ブログの未掲載が非常に長い期間が続いておりました。

当ブログは、横田和典先生の教えを受ける中での『気づき』という部分を、私なりの目線で書いてきておりました。

 

そんな中で、筆が止まった理由の一つが『消化できない情報量の多さ』です。

多大なインプットに対して、自身がアウトプットする量のバランスが取れておらず、モヤモヤしたものを抱えたままで、人に伝える言葉を選んで書けませんでした。

 

 

そんな中で様々な葛藤を持ちながら、行き着いた結論はこうです。

 

【それでアウトプットし続けるしかない】

 

ただ、何のジャンルを持ってアウトプットするのかという所は重要だと考えています。

人にはそれぞれ、役割の違いがあります。

哲学なのか、身体を通じた分野なのか。

それとも文化的な分野なのか。

 

個人が一番モチベーションを保ち、アウトプットし続けれる事が【魂の計画】なのかなと最近は思ったりもします。

 

先日、横田先生からお聞きして印象に残っている言葉があります。

 

----------------------------------------------------------------------------------

 

「意識してモチベーションを保たないといけない時点で、魂的にはウソになる。パンを食べるのに何の義務的なモノもないでしょう。腹が減ったから食べるだけで。」

 

----------------------------------------------------------------------------------

 

そう聞いた時に、自分にとって湧き上がるモチベーションを発揮できるジャンルは何なのだろうかと思います。

 

また、横田先生は次のようにも仰っていました。

 

「コピーをたくさん作る必要はない。そんなのは宇宙的には全く必要が無い訳で。

 Aにしか出来ないこと、Bにしか出来ないことをやる事が最も創造的だから。」

 

きっと、何か自分だけにしか発現できない創造性が何かあるはず。

それに目を背ける事をせず、常に【枠組み】を突破していきなさいと教えていただきました。

 

とかく、私たちは枠組みを作りがちです。

 

仕事があるから。

準備が出来ていないから…と。

 

それらを乗り越えて、壊していった先にある自分の創造性。

 

 

「     」

 

 

この空白の中に確固たるモノが入れば、豊かに生きていけると思いませんか?

 

 

今日はここまで。