Communication Arts blog -武術で創造的に生きる-

武術を用いて創造的に生きる。豊かな未来の自己とコミュニケーションを図るには?CAの活動を綴っていきます。

熱意がないと他人は感動しない。

f:id:manami0212:20190628113512j:plain


皆さんこんにちは!MANAです。

 

毎日、より良い物を創造していく!をモットーに活動しています(^^

 

今日のテーマは「熱意と感動」です。

 

 

さて、数日ぶりにブログを書こうとログインしてちょっと驚きました。

前回書いた記事の翌日のアクセス数が、平均アクセス数の20倍!

ちなみに書いた記事はこちら↓

www.monchan0212.work

 

特別にこの記事なら伸びるだろう!という打算はないんですが、最近の個人の「気づき」の中では一番感動したことを書きました。

すると不思議なもので、アクセスが増加。

 

 

話は変わるんですが、つい最近BBQをしました。

高校時代に同じ部活だったメンバーを主に、思い付きで開催してみました。

 

 

出てきた話題は、当時所属していた部活の話。

現在、部員がゼロになり活動していないという話を聞きました。

 

 

その部活のOB、OGが所属する社会体育団体とクラブの指導者は同じ方です。

当時もそうでしたが、現在も熱心に活動されているというのはよく聞いていました。

 

 

現在もOBとして活動している友人に話しを聞いてみると、次のような事を言っていました。

 

---------------------------------------------------------------------------

 

「熱心に活動しているし、教えてもくれる。けれども息苦しい。自分たちで創意工夫は出来ないし、指導者が言った事だけをやらないと怒られる。何より、指導者自身が教えている事について楽しくなさそう。その空気が伝染してるのか、空気が良くない。」

 

-----------------------------------------------------------------------------

 

この話を聞いた時に、指導者の方は【自分で楽しめない内容を我慢して勉強している】のだなと思いました。

 

横田先生も常々仰っていますが、仕事に限らず他人を動かすには【感動】が重要です。

技術であれ話であれ、感動してもらって初めて心が動きます。

 

 

私自身が今まで体験した感想として、〈感動を与えれる何か〉というのはその人自身が本当に心の底から楽しみ、それ以外の事を考えられないという発心のもと、積み重なったものだと思います。

 

芸術や芸事もそうだと思います。

感動を与えられる人は素晴らしい積み重ねをされてますし、何より探求心が留まることを知らないような所があります。

 

 

誰かに着いていく、師事するというのは感動があるからだと思います。

そして、先頭に立つ人が常に感動し探求していくからこそ、その道が続いていくのだと思います。

 

 

横田先生も、常に〈もっとすごい何かがあるだろう〉という意識で日々を過ごされていると聞いた事があります。

 

 

好きなことだからこそ、突き詰めれる。

だからこそ、感動してもらえる。

 

 

自身の幸福と、周囲の幸せというのは〈感動を追及する〉という所にあるのかもしれません。

 

 

今日はここまで。

 

 

「和の身体技法」が体験できる「魂導 ビギナーズ体験会」はこちら↓

https://megurinokai.wixsite.com/main

 

横田先生が主催する、魂の計画につながる「不思議の会」はこちら↓↓

【公式】不思議の会ホームページ | 魂の計画に繋がる。-不思議の会ホームページです。

 

「魂導」とは? 

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=2-25SgbPXFU