Communication Arts blog -武術で創造的に生きる-

武術を用いて創造的に生きる。豊かな未来の自己とコミュニケーションを図るには?CAの活動を綴っていきます。

100日後に死ぬワニを読んで感じた死生観。

 

 皆さんこんにちは!MANAです。

 

 

毎日、より良い物を創造する!をモットーに活動しています(^_-)

 

 

今日のテーマは「100日後に死ぬワニ」です。

 

 

世間で大流行しているのは知っていたのですが、読んだのはつい最近。

しかも、いきなり100日目から読んでしまいました。笑

 

 

1日ずつ、100日後に死ぬ事が確定しているワニの日常が描かれています。

その日常については、ワニは死ぬ事は当然理解していないので、本当にただ日常を過ごしています。

バイトしたり、デートしたり、友達と遊んだり。

 

 

そうして、100日目を迎えたワニは唐突に死にます。

 

 

100日目の結論を巡っては、様々な解釈や議論が行われており、炎上状態にもなっているようです。

それだけ、世間の関心が高いという事なのでしょう。

 

 

私としては、ワニの死に方に対しての解

釈や持論はありません。

また、作者が伝えたかった事というのも良く分かりません。

 

 

これは無理に分かる必要もないと思っていて、大事なのは自分がどう感じたか。

これだけだと思っています。

 

私が感じたのは、【人間の寿命は終わりが決まっているのだ】という事です。

どんな人にも限られた時間がある。寿命と言い換えても良いかもしれません。

 

天寿を全うする。

病気で亡くなる。

不慮の事故で亡くなる。

 

全て、決められた寿命であり時間です。

 

 

先日の不思議の会で、横田先生が人間の寿命についてお話されていました。

 

---------------------------------------------------------------------------------------

 

「人間の寿命というのは決まっています。しかも、絶対にそれは変える事は出来ません。旅行に例えると、2泊3日で必ず帰って来ないといけないのは確定なんです。けれども、人間はその2泊3日の過ごし方は決めれるんです。

 

--------------------------------------------------------------------------------------

 

 

これは本当に感動しました。

時間を無理に延長したりすることは出来ないし、

意味がない。

大事なのは、どういった密度を持つか。

 

 

100日後に死ぬワニは、○○日後に死ぬ自分と言い換える事が出来ます。

自分は限られた時間の密度を、どれだけ高められる事が出来るのか。

 

 

私から見たワニは、少なくとも100日間楽しそうでした。

特別な何かを為したということはないけれども、

笑って、泣いて、怒って。

自分の人生を味わい尽くしていたように見えます。

 

 

いつ死ぬかよりもどう生きるか。

結局、人生というの【今とい う瞬間の連続】な訳です。

 

 

どれだけ、今を楽しめるか。

そこに尽きるのではないかと感じました。

 

 

今日はここまで。

 

 

 

「和の身体技法」が体験できる「魂導 ビギナーズ体験会」はこちら↓

https://megurinokai.wixsite.com/main

 

横田先生が主催する、魂の計画につながる「不思議の会」はこちら↓↓

【公式】不思議の会ホームページ | 魂の計画に繋がる。-不思議の会ホームページです。

 

「魂導」とは? 

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=2-25SgbPXFU